Creo Elements/Direct Modelingを実際に操作し、①直感的な操作 ②直接的かつ予測可能な編集 ③柔軟なパーツ&アセンブリ を実感頂くことを目的としています。
(トレーニング期間:1日)
STEP
設計(モデル作成・編集)
- 2Dプロファイルの作成・編集
- ブーリアン演算による形状作成・編集
- 穴作成・集合体・パターン化
- 干渉チェック・アセンブリ
Creo Elements/Direct Modelingを実際に操作し、主要機能の概要、操作方法を習得します。
(トレーニング期間:3日)
STEP
Modelingについて
- ユーザーインターフェース
- コマンドへのアクセス方法
- よく使うコマンド
- ヘルプについて
- 構造一覧
- マウス操作
- グローバル座標とローカル座標
- 3Dモデルの作成
STEP
Modeling操作
- ワークプレーン
- 2Dプロファイル(スケッチ)
- 2D編集
- モデル
- 3D編集
- 集合体
- 練習問題
STEP
パーツ&アセンブリ
- 構造一覧
- 複写・共有
- パーツのプロパティ
- 位置決め
- 構成
- クリップ(断面表示)
STEP
計測&解析
- 計測(距離)
- 計測(パーツ&アセンブリ)
- パーツチェック
- パーツの比較
- 干渉/クリアランス
- 勾配確認
STEP
Annotation
- Annotationの概要
- 図面作成
- ビューの詳細
- 従属ビュー作成
- アセンブリ図作成
- 寸法
- AM要素
- その他(印刷、保管、カスタマイズ)
- 練習問題
STEP
ユーザーカスタマイズ
- カスタマイズの概要
- 起動時の設定について
- UI設定について
- ユーザーカスタマイズディレクトリについて
- ツールバーの作成とカスタマイズ
- 初期選択メニューの編集
- その他の操作方法の使用
Creo Elements/Direct Modelingの図面機能「Annotation」を実際に操作し、主要機能の概要、操作方法を習得します。
Modelingの基本コースで実施するAnnotationのトレーニング内容と同様となります。
(トレーニング期間:1日)
Sheet Metalに含まれる主要機能を操作し、各機能の概要、操作方法を習得します。また、コスト見積に関する設定の基本知識も習得します。
(トレーニング期間:1日)
STEP
シートメタルパーツの作成
- 輪郭線、連続戦による作成
- 角度曲げ、段曲げ、ヘム曲げ
Advanced Design に含まれる全てのモジュールを操作し、各機能の概要、操作方法を習得します。
(トレーニング期間:1日)
STEP
Assembly
- アニメーション・リレーション
- フィジカルシミュレーション
Creo Elements/Direct Draftingを実際に操作し、主要機能の概要、操作方法を習得します。
全てのUI(クラシック・Windows・リボン)に対応しています。
(トレーニング期間:1日)
STEP
Draftingについて
- ユーザーインターフェース
- ミニツールバー
- コパイロット
- 構造について
- 設定について
- 図面作成のプロセス
STEP
Draftingの操作
- 下書き・上書き
- フィレット・面取り
- 下書き線を用いた図面作成
- 図形の作成
- スプラインの作成
- 練習問題
STEP
Draftingの編集操作
- 図形の再配置・移動・回転
- 図形のトリム・延長
- 図形のコピー
- パターンの作成
- 図形の拡大縮小
- 図形の引き延ばし・平行透視
- 寸法・寸法仕上げ関連
- 練習問題
- 図形の拡大縮小
STEP
Draftingの構造について
- パーツ構造
- パーツ共有
- アセンブリ
- レイヤについて
- 画像のインポート
- OLEの挿入
- 詳細図の作成
- アイソメ図の作成