操作方法/TIPS
         
                CAD
         
                Creo Parametric
         
    
記事の概要
皆さん、こんにちは。
旭エンジニアリング 製品技術チームの 橋本です。
今回は、網状スケッチの作成方法を、Creo Parametric7.0を用いてご説明いたします。
例1
	直方体の上面に円形のスケッチを作成し、その内側を網状にする手順をご紹介いたします。
	
- 
			モデルタブ>データムグループ>スケッチをクリックします。
		 - 「スケッチ」のダイアログボックスが表示されます。
 - 
			直方体の上面をスケッチ平面として指定します。
		 - 
			プロパティタブ>ハッチング線を追加にチェック>スケール:1>角度:45>スケッチ をクリックします。
		 - 
			直径100のスケッチ円を作成します。
		 - 
			スケッチを完了します。直方体の上面に、45度のハッチング線を含んだ直径100のスケッチ円が作成されます。
		 - ハッチング線の角度を変えた2つ目のスケッチ円を作成します。
 - 
			モデルタブ>データムグループ>スケッチをクリックします。
		 - 「スケッチ」のダイアログボックスが表示されます。
 - 直方体の上面をスケッチ平面として指定します。
 - 
			プロパティタブ>ハッチング線を追加にチェック>スケール:1>角度:135>スケッチをクリックします。
		 - 
			上記(6)と同じ、直径100のスケッチ円を作成します。
		 - 
			スケッチを完了します。直方体の上面に、45度と135度のハッチング線を含んだ直径100のスケッチ円が作成されます。
		 - 
			データム表示フィルタをOFFにします。網状のスケッチを含んだ円が確認出来ます。
		 
例2
直方体の上面に長方形のスケッチを作成し、その内側を網状にする手順をご紹介します。
- 
			モデルタブ>データムグループ>スケッチをクリックします。
		 - 「スケッチ」のダイアログボックスが表示されます。
 - 直方体の上面をスケッチ平面として指定します。
 - 
			プロパティタブ>ハッチング線を追加にチェック>スケール:1>角度:45>スケッチをクリックします。
		 - 
			80×120の長方形スケッチを作成します。
		 - 
			スケッチを完了します。直方体の上面に、45 度のハッチング線を含んだ80×120 の長方形スケッチが作成されます。
		 - ハッチング線の角度を変えた2つ目のスケッチ円を作成します。
 - 
			モデルタブ>データムグループ>スケッチをクリックします。
		 - 「スケッチ」のダイアログボックスが表示されます。
 - 直方体の上面をスケッチ平面として指定します。
 - 
			プロパティタブ>ハッチング線を追加にチェック>スケール:1>角度:135>スケッチをクリックします。
		 - 
			上記(6)と同じ、80×120の長方形スケッチを作成します。
		 - 
			スケッチを完了します。直方体の上面に、45度と135度のハッチング線を含んだ80×120の長方形スケッチが作成されます。
		 - 
			データム表示フィルタをOFFにします。網状のスケッチを含んだ長方形が確認出来ます。
		 
                                                            

		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		

